
- 予算、法務、原子力の委員会を担当します...
- 2017年11月10日
- 衆議院で、懲罰委員会を除く全ての委員会に党の議員を配置することができました。これは大きい。
私はこの特別国会から、予算、法務、原子力の委員会を担当します。
全力で頑張ります!!
...続きを読む

- 共謀罪は日本の政治的言論、民主主義そのも...
- 2017年10月16日
- 13日の朝日新聞夕刊一面『共謀罪どう語る 衆院選 論戦の主役たちは』で、私の発言が写真入りで紹介されました!
「共謀罪は日本の政治的言論、民主主義そのものを押しつぶす。」
監視社会NO!憲法違反の共謀罪法廃止を願うあなたの一票は日本共産党へ!!
...続きを読む

- 原子力問題調査特別委員会、アドバイザリー...
- 2017年9月14日
- 衆院・原子力問題調査特別委員会の閉会中審査で、アドバイザリーボードの方々からの意見聴取と質疑を行いました。
柏崎刈羽原発の審査、東電の「適格性」についての質問が相次ぎました。
私は、核燃料サイクルの見直し、余剰プルトニウム問題などを質問しました。
アドバ...続きを読む

- 原子力特別委員会で助言機関アドバイザリー...
- 2017年6月12日
- 本日、原子力特別委員会に設置された助言機関(アドバイザリーボード)の初めての参考人質疑が行われました。
私は福井や新潟の原発集中立地の問題について質問しました。
元国会事故調委員長の黒川参考人は、「世界では見られない集中立地」ときっぱり批判。
...続きを読む

- 柏崎刈羽原発の地下水対策について質問。再...
- 2017年6月1日
- 衆院原子力特別委員会で質問しました。
東電・柏崎刈羽原発の地下水は、平均日量3300㎥で、福島第一原発は400㎥よりケタ違いに多い。
ところが地下水対策の井戸(サブドレン)の耐震クラスはCで最も低い。
福島第一原発事故でも、57基の井戸のう...続きを読む
過去の「国会論戦」については、ただいま準備中です。