- 法務委員会で民法改正質疑。消滅時効の問題...
- 2016年12月2日
- 法務委員会で民法改正質疑が行われました。今回で民法は四回目の質疑です。 私は消滅時効について質問しました。 水俣病、じん肺、B型肝炎などの訴訟で原告に立ちはだかってきた条文(724条後段)が前向きに改正されます。 被害者と弁護団の長年の闘いが今回...続きを読む
国会論戦
- 衆院法務委員会の質疑。初めて民法規制の対...
- 2016年11月25日
- 法務委員会では120年ぶりの民法改正質疑が続いています。 今改正で初めて民法典に約款規制が盛り込まれます。 約款はネット通販から保険契約等まで多用されており消費者被害も多い。 関連規定の厳格な運用を求めました。 ...続きを読む
- 衆院法務委員会。民法改正案についての参考...
- 2016年11月22日
- 衆院法務委員会で参考人質疑。 民法改正案について日弁連の専門家や学識経験者から貴重な意見を伺いました。 今後の審議に活かしたいと思います。 ...続きを読む
- 120年ぶりの民法改正。衆院法務委員会で...
- 2016年11月18日
- 衆院法務委員会で質問しました。 120年ぶりの民法改正の質疑がスタート。しっかり審議していきます! ...続きを読む
- 部落差別「固定化・永久化」法案の衆院採決...
- 2016年11月16日
- 今日の衆院法務委員会で部落差別「固定化・永久化」法案の採決が強行されました。 私が断固反対の討論に立ちました。 提案者である自民党・二階幹事長が目と鼻の先の答弁席に座り、推進者である解放同盟・組坂委員長ら多数の解同幹部が、傍聴席からはみ出すほど...続きを読む
過去の「国会論戦」については、ただいま準備中です。