2020年12月6日
                           北陸信越での活動 活動日誌
                       
                    石川県の七尾市国分交差点で街宣。
通行する車からの手振りも多い。
 
党の旗をたくさん立てて、地元支部の皆さんと元気に訴えました!
 
 
 
 
奥能登の海。
遠くに見えるのが七ッ島。
 
これが見えると、地元では晴れている日ということ。
 

 
 
能登町の宇出津商店街で街宣。
 
結構通行する車があり、それらの車からの応援が多かったです!
 

 
 
石川県輪島市。
天気も良く、コロナ対策もあり、青空つどい。スピーカーの音を聞いた近所の方が2人、「何やってんの?」と飛び入り参加♪うれしい!
 
質疑応答では、志賀原発、75歳以上の医療費2割負担問題、地元の産廃処分場問題など多くの質問が。
女性たちから能登のジェンダーの実態もお聞きしました。
 
北陸信越こそ、しっかり取り組まなければ。
 
 

 
 
最後は中能登町のつどい。
ディスタンスを十分とってお話。
 
質疑応答では、中国共産党と同じなの?政党助成金受け取ったら?どうしたら世論変えられる?(この質問された方は最近友達とツイッターは始めたとのこと、すごい♪)など多数の質問。
 
最後に司会の方が「スタンディング再開しよう!」と提起。
うれしいですね!頑張りましょう!!
 
 
 