北陸信越ブロック後援会交流決起集会 2021年8月8日 今日は北陸信越ブロック後援会交流決起集会が行われました。 5県で70近い会場がオンラインでつながり、多彩な活動の経験を交流。 「藤野リーフよくできてる。『比例は共産党』と大きく書いているので使いやすい」(新潟)、 「リーフ...続きを読む
新潟県新潟市 労働者後援会トーク集会 2021年8月7日 今日はオンラインで新潟市の労働者後援会の皆さんとトーク集会に参加しました。 医療、介護、教育、公務員などの労働者から、現場のリアルな実態が発言されました。 コロナ禍で本当に頑張っている様子が胸に迫りました。 ...続きを読む
長野県 浅間民商 総選挙に向けた学習懇談会 2021年8月6日 長野県浅間民商による総選挙に向けた学習懇談会に参加しました。 「10月のインボイス業者登録やめて」「消費税5%へ減税を」「ウッドショック大変だ」「中国共産党と違うことをもっと宣伝してほしい」「投票率上げよう」など双方向で交流。 ...続きを読む
再度オリパラ動員ドライバーについてオリパラ事務局からレク 2021年8月6日 先日4日に、オリパラ関係者の輸送のため全国からバスドライバーや警備員、公務員が動員される計画で、「北陸信越5県から何人動員されているのか?」などについて、内閣官房オリパラ事務局からレクを受けましたが、実態をつかんでいない「ゼロ回答」でした。 そこで、実態を調...続きを読む
コロナ禍による米価下落への対策を求めて農水副大臣に要請 2021年8月6日 コロナ禍による米価下落への対策を求め、党国会議員団として、葉梨康弘農水副大臣に要請しました。 外食需要の喪失などで、2020年産米が下落しました。 新潟県では県のブランド品種「新之助」で前年比1800円の下落。 「非常に苦しい...続きを読む