長野キャラバン宣伝2日目 2019年12月8日 須坂市横町交差点で、竹内、久保田市議、小林県議(無所属)、地域支部と後援会の皆さんとともに訴え。 桜を見る会、消費税10%増税に加え、424の公的病院の統廃合をごり押ししながら、高級ホテル50ヶ所つくるという安倍政権に怒りの声! 税金の...続きを読む
長野全県キャラバン宣伝 2019年12月7日 スタートは岡谷市蚕糸公園。衆院長野4区予定候補のながせ由希子さんと訴えました。 桜を見る会、消費税、憲法、野党共闘など、国会最終盤の情勢を報告。来るべき総選挙で、ながせさんの勝利、比例での党躍進で政治を変えようと訴えました! 公園の中ではら高校...続きを読む
金曜日☆官邸前抗議 2019年12月6日 金曜日☆官邸前抗議! 今国会で質問した関電原発マネー還流問題。 立地自治体の高浜町長も福井県の元知事も森山元助役から金品を受け取っていた。 原発再稼働への「地元同意」の正統性が問われる事態です。 原発マネーの解明なしに原発再...続きを読む
総理主催「桜を見る会」野党合同ヒアリング 2019年12月6日 総理主催「桜を見る会」野党合同ヒアリングに参加。 「60」は総理枠なのか?内閣府が出した文書に記載された事項なのに、その内閣府の官僚が「担当者に確認してないし、するつもりもない」と繰り返す。 こんな答弁を許したら、国会の行政監視機能は地に落...続きを読む
東京入管、国連難民高等弁務官駐日事務所を視察 2019年12月5日 衆院法務委として東京入管、国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所を視察しました。 私は、同日、原子力特別委の参考人質疑があったため、国連事務所から途中参加。 懇談の中で、UNHCR代表は「難民認定行政と入国管理行政を同一官庁がやっている現状は問...続きを読む