活動日誌
- 衆院法務委で民法改正案、衆院本会議で消費者契約法改正案について質問しました
- 2018年5月11日
- 衆院法務委で民法改正案(成年年齢の18歳引き下げ)について質疑。 今の民法が定める「未成年者取消権」(第5条)は、悪質業者から未成年者を守る最大の防波堤となっています。 この防波堤の外に18歳、19歳の若者たちを出してしまっていいのか? 国民...続きを読む
- 総がかり実行委員会の定例抗議行動に参加
- 2018年5月10日
- 総がかり実行委員会の定例抗議行動に参加。 今日の参考人質疑で「その加計学園関係者と3回会ったが、総理には報告していない」という柳瀬氏の答弁には呆れました。 一議員の私でさえ、秘書の皆さんから逐一報告を受けています。 一国の総理はそうでないと?...続きを読む
- 若者政策推進議連の記者会見に参加
- 2018年5月10日
- 若者政策推進議連の記者会見に参加。 若者が求める政策づくり、若者の政治参加などをめざして、超党派で活動していきます。 ...続きを読む
- 衆院法務委で入管収容の問題を質問しました
- 2018年5月9日
- 衆院法務委で入管収容の問題を質問しました。 上川大臣が「入管も刑務所も国が強制的に身柄を拘束する点では同じ。 両施設とも被収容者の健康管理は国の責任」という答弁。これは次につながる! 現状は両施設の医療体制には雲泥の差がありますが、大臣が国の...続きを読む