アベノミクスがさらなる暴走メニューを発表 2013年6月6日 政府は、昨日、産業競争力会議を開き、「成長戦略」なるものを発表しました。 中身は、「原子力発電の活用」など、暴走を加速するものです。 ...続きを読む
北陸信越5県の大企業の内部留保も、この1年で増えています 2013年6月5日 今日付の『しんぶん赤旗』で、この1年間で、大企業の内部留保が10兆円増えたことが報じられています(↓)。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-05/2013060501_01_1...続きを読む
都議選が面白くなってきました! 2013年6月3日 参院選の前哨戦である東京都議会議員選挙(6月14日告示)が、面白くなってきました! 国政もそうですが、都議会でも「自共対決」の構図が鮮明なのです! ...続きを読む
『渡されたバトン』、新潟県・巻地域の原発阻止の物語を読みました 2013年6月1日 『渡されたバトン』(ジェームズ三木著、新日本出版社)を読みました。 新潟県巻町(現在は新潟市)での原発建設を中止させた運動を描いた物語。 映画化もされています。 ...続きを読む
ヘイトスピーチは許されない!政治の責任が重大です 2013年5月31日 「ヘイト(憎悪)スピーチ」が深刻化しています。 「在特会」などの団体が、東京の新大久保や大阪の鶴橋などで活動を活発化。 「よい韓国人も、悪い韓国人もいない。みな殺しにしろ」など、ここに書くこともはばかられる罵詈...続きを読む