
- 名古屋入管のスリランカ人女性死亡事件を追...
- 2021年4月20日
-
委員会の前に入管法改悪反対国会前シットイン(主催:移住連)に参加させている皆さんに連帯の挨拶。
皆さんの行動が政治を動かす力。
ともに頑張りましょう!
今日の法務委は一般質疑。
何を質問してもいいのですが、立憲民主党...続きを読む

- 少年法改正案の採決、入管法改正案の審議入...
- 2021年4月16日
-
午前中の法務委で少年法改正案の採決。
怒りを込めて反対討論を行いました。
立憲民主党、維新が法案に反対。
国民民主党は賛成。
少年処遇の現場にゆがみが持ち込まれないよう、今後の運用を注視すると同時に、5年後の改正に向けて、国民世論に働き...続きを読む

- 衆院法務委 少年法質疑3回目...
- 2021年4月14日
- 衆院法務委。少年法質疑3回目。
「特定少年」に対する介入の正当化根拠が、現行法の保護原理(健全育成のため)から侵害原理(法益侵害への応報のため)に変わります。
同じ少年法の中に保護原理と侵害原理が併存する。
この侵害原理の...続きを読む

- 衆院法務委 少年法改正案 少年の立ち直り...
- 2021年4月9日
- 衆院法務委で質問しました。
少年法改正案により、看護師や電気工事士などの立ち直りのための仕事につながる多くの資格が得られなくなる、実名報道が解禁される、虞犯規定の適用がなくなる、など少年の立ち直りがさらに困難になることを指摘。
...続きを読む

- 原子力特別委 柏崎刈羽原発再稼働の地なら...
- 2021年4月8日
- 今日の原子力特別委。
経産省がなぜ昨年80回以上新潟入りして柏崎刈羽原発再稼働の地ならしをしたのか?
それは再稼働を前提とする東電『再建計画』があるから。
東電があげる収益で賠償、廃炉、除染の費用を賄う『再建計画』への固執...続きを読む
過去の「国会論戦」については、ただいま準備中です。